本堂へと繋ぐ、客人をもてなす寺院客間 Share 鎌倉時代末期開山、古刹の寺。その本堂へと繋がる客間を建築いたしました。 本寺は、遡ること、元弘年間(1333年)創建。千手観音菩薩をご本尊としてお祀りしています。 武田家縁のお寺として、本堂厨子などの文化財や、日本の名庭として江戸時代に造られた枯山水も有名です。 本堂の部材は江戸時代のもの。その古き歴史の詰まった建物とを繋ぐ新客間の建設は、時間や歴史を繋ぐ、 大変感慨深い瞬間でした。 CATEGORIESリノベーション, リフォーム, 新築, 神社仏閣 Share